9月18日(水)基準地価、地方32年ぶり上昇 訪日客増・半導体が起点

北海道・熊本で伸び
ニブイチ 2024.09.18
サポートメンバー限定

📰今日のニュース

今日は「基準地価」の上昇について。

💹マーケット

☝️一面のワケ

地方の基準地価が32年ぶりに上昇し、地価上昇の動きが全国に広がっています。

📚目次

  • 基準地価とは

  • 地方の地価上昇要因

  • 地方の課題

🪅ポイント

  • 基準地価は7月1日時点の土地価格を示す指標

  • 地方の地価上昇は中心市街地再開発、観光・移住需要、工場進出が要因

  • 地方でも上昇と下落の二極化が進んでいる

🏠基準地価とは

基準地価は、国土交通省が毎年7月1日時点の土地価格を調査し、9月に公表する指標です。

全国約2万6000地点の標準的な土地について、不動産鑑定士が周辺の取引事例や土地の利用状況などを考慮して算出します。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、1780文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

誰でも
5月3日(土)一週間を振り返るニュース10本
サポートメンバー限定
5月2日(金)「米国第一」関税過信の100日 トランプ氏演説「国内に恩...
サポートメンバー限定
5月1日(木)米政府サイト、1000ページ超消失 トランプ政権が操作か...
サポートメンバー限定
4月30日(水)〈資本騒乱〉世界の物言う株主の提案、昨年最多
サポートメンバー限定
4月29日(火)マレーシア沖でCO2地下貯留、海外で初 政府間合意へ
サポートメンバー限定
4月28日(月)米、自動車船に入港料 新たな貿易障壁
誰でも
4月26日(土)一週間を振り返るニュース10本
サポートメンバー限定
4月25日(金)株の最低投資額10万円に 東証、企業に引き下げ要請