12月16日(月)今年の上場廃止、最多の94社

東証企業数、初の減少 経営改善へ市場圧力
ニブイチ 2024.12.16
サポートメンバー限定

📰今日のニュース

今日は東証上場企業数の減少と上場廃止の増加について。

💹マーケット

☝️一面のワケ

東証で上場廃止する企業が過去最多の94社に達し、初めて上場企業数が減少。企業価値向上への圧力が高まる中、経営環境の変化が鮮明に。

📚目次

  • 上場廃止増加の背景:MBOと買収の動き

  • 株式市場の構造変化と今後の展望

  • 企業と投資家の関係性

🪅ポイント

  • 上場廃止企業が過去最多の94社、初の上場企業数減少

  • MBOや買収による非公開化が増加、中長期的経営を目指す動き

  • 東証再編や株式持ち合い解消、アクティビスト台頭で市場環境が変化

🏢 上場廃止増加の背景:MBOと買収の動き

2023年、東京証券取引所(東証)で上場廃止する企業が過去最多の94社に達し、初めて上場企業数が減少に転じました。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、1978文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
4月30日(水)〈資本騒乱〉世界の物言う株主の提案、昨年最多
サポートメンバー限定
4月29日(火)マレーシア沖でCO2地下貯留、海外で初 政府間合意へ
サポートメンバー限定
4月28日(月)米、自動車船に入港料 新たな貿易障壁
誰でも
4月26日(土)一週間を振り返るニュース10本
サポートメンバー限定
4月25日(金)株の最低投資額10万円に 東証、企業に引き下げ要請
サポートメンバー限定
4月24日(木)トヨタ、商用車で世界連合 日野自・三菱ふそう統合へ
サポートメンバー限定
4月23日(水)BYD、軽EVを日本に来年投入 国内4割市場狙う
サポートメンバー限定
4月22日(火)トランプ政権3カ月 不確実性の刃、米国も削る